Y様邸/                   屋根・外壁、補修・塗替え工事、        室内石膏ボード貼替

屋根補修・塗替え

スレート屋根は経年劣化でで色褪せし、白くなり、さらに進むと、コケ・カビが発生します。今回のお宅は随所にコケも見られました。

↓まずは高圧洗浄で汚れ、コケを落とします。高圧洗浄なしで塗装すると、仕上がりが残念な感じになるだけではなく、塗装後早々に塗料がはがれてしまう可能性があるためです。

↓下塗り

↓上塗り

↓施工後。ツヤツヤに仕上がりました!

↓棟板金の下の貫板。腐食してボロボロになっていました。棟板金は貫板にビスで固定する仕様のため、固定されていないと言っても過言ではない状態でした。腐食した貫板の影響で棟板金も錆びてしまっていました…貫板、棟板金を剥がし、新しい貫板を乗せ、その上に防水シートを貼り、新しい棟板金を乗せ、ビスで固定しました。

↓軒天

↓こちらは有孔ボードの軒天。傷んでいたため、新たに軒天材を取り付けさせていただきました。

↓鼻隠し(雨樋が取り付けられた水平な部材)。塗装が剥がれ、木材も傷んでいたため、まずはコーキングで補修しました。

↓下塗り

↓上塗り

↓施工後

↓集水器は軒樋を流れてきた雨水を集めて、竪樋に流し込むものです。割れていたため取り換えさせていただきました。

↓雨樋

↓軒

外壁補修・塗替え

↓一見、問題なさそうな外壁でしたが、よく見ると、塗膜の表面に、ポツポツと小さな穴が開いていました。適切な手順で塗装をしなかった際に見られる現象です。適切な気温の下で塗装が行われなかった、塗装面にゴミ等が付着したまま塗装したため穴があくスペースを作ってしまった、塗装面の凹凸や割れなどの下地処理をしっかりと行わなかった、乾燥が不十分だった、などの理由が考えられます。

放置すると、塗膜面から水分が侵入するようになり、塗膜が剥がれてしまうこともあります。さらに進行すると、家の内部の腐食が始まり、最悪の場合、大掛かりな工事に発展する恐れもあります。

丁寧な下地処理、塗装を行うことは勿論ですが、当社では、適切なスパンでの塗替えをお勧めしています。

↓高圧洗浄後にしっかりと乾燥させ、念入りに養生を施します。職人の「仕事きっちり」な性格が三角の部分に表れています。

↓下塗り

↓上塗り

↓施工後

ベランダ下

↓ベランダの底面裏側が剥がれてていたため、コーキングで補修させていただきました。

玄関

雨戸

↓ケレンで錆び、汚れを落としてから丁寧に塗らせていただきました。ちなみに古い雨戸を放置しておくと、雨戸の塗料や錆が雨で外壁に付着し、外壁が傷んでしまうこともあります。

室内石膏ボード貼替

↓ベランダは人の出入りが多いため、ひび割れ・剥がれが起こりやすく、防水効果が薄れた状態が続くと雨漏りにつながってしまいます。今回のお宅もベランダの下のお部屋で雨漏りが起こり、石膏ボードにカビが生えていました。古いものを剥がし、新しいものに取り換えさせていただきました。

その他

↓サッシ

↓面格子

施工後

くすんだホワイトから真新しいホワイトに!

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のここいろをお尋ねください。

今すぐお電話をする