屋根補修・塗替え
↓施工前。コケ、藻は陽の当らない陰になっているところや北側で多く見られますが、こちらのお宅もまた然りでした。コケが見られるのは屋根材の防水効果が切れている証です。屋根は水分を含んだ状態になり、だんだんと屋根材が割れやすくなったり削れたりしてしまいます。


↓高圧洗浄



↓下塗り



↓上塗り


↓屋根は貫板(ぬきいた)という板でおさえ、上から棟板金をかぶせ、釘で固定し、雨水の侵入を防いでいます。今回は棟板金が剥がれていましたので、貫板に腐食がないかを確認するために貫板も外して中を確認させていただきました。お早めにご相談いただいたことが幸いし、腐食は見られませんでした!貫板の入っていた部分を高圧洗浄し、再びビスでしっかりと固定させていただきました。


外壁塗替え
↓外壁についてはそれほど酷い劣化は見受けられませんでしたが、屋根と併せて塗替えさせていただくことになりました。屋根と一緒に施工させていただくと、足場を活かせますのでお得です!



↓高圧洗浄


↓下塗り





↓上塗り





↓付帯部分も同じお色でパリッと仕上げました!






↓雨戸もツヤツヤの仕上がりに





↓玄関回り、ベランダ手すりも綺麗に。







↓古くなっていた目地も打ち替え、塗装させていただきました。



↓外構の壁も高圧洗浄の後、下塗り、中塗り、上塗りと3回塗り重ねました。ついでに玄関回りも高圧洗浄で綺麗にさせていただきました。








ベランダ防水工事


※施工後の写真が揃っておらず、申し訳ありません…きっちりと施工させていただいております!!
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のここいろをお尋ねください。