寒川町 S様邸/                屋根・外壁 塗装工事

屋根塗替え

↓施工前の状態です。ひび割れや釘の浮きなど目立った補修個所はありませんでしたが、ところどころにコケが見られます。

↓まずは高圧洗浄で汚れを落としていきます。高圧洗浄なしで塗装すると、仕上がりが残念な感じになるだけではなく、塗装後早々に塗料がはがれてしまう可能性があるためです。

↓高圧洗浄後。汚れは落ちましたが、全体的に色褪せていることが分かります。スレート屋根は経年劣化でで色褪せし、白くなり、さらに進むと、コケ・カビが発生します。今回のお宅は前述の通り、コケが見られました。

↓タスペーサーと呼ばれる金具を差し込んでいるところです。スレートとスレートの間に隙間ができることで雨水が屋根の下地に入り込まず、うまく排出されます。屋根下地の腐食、雨漏りを防ぐために有効です!

↓屋根の棟板金をケレンで綺麗に磨き上げ、サビ止めを施します。

↓続いて、屋根の下塗り。

↓中塗り

↓上塗り

↓鼻隠しはケレンの後、塗装させていただきました。

↓破風も同様に。

↓雨樋もケレンの後、塗装させていただきました。

↓軒も丁寧に

外壁塗替え

↓外壁もまずは高圧洗浄。

↓コーキングが劣化すると、雨水が入り込みやすくなり、進行すると、コーキングが目地から浮き上がり、その影響でサイディングが浮き、ひび割れが生じてしまう可能性があります。劣化したコーキングを剥がし、新しいものを充てんしました。

↓コーキング材は乾燥させることで若干縮むので、量が少ないと硬化後にスキマが生じてしまいます。ですので、新しいコーキング材はたっぷりと注入し、専用のヘラで抑え込むように仕上げます。

↓コーキングが完了したところで、外壁塗装開始!まずはブラウンの外壁の下塗り。

↓続いて中塗り

↓上塗りで仕上げます。

↓オフホワイトの部分の中塗りと上塗り

↓幕板も、凹凸なく綺麗に塗り進めます。

↓基礎に水が当たるのを防ぎ、シロアリ被害の確率を下げる、実はとても重要な水切り。サビが発生する前に、ケレンで磨き上げ、サビ止めを施し、塗り重ねます。

↓シャッターボックス、小庇も同様に。

↓エアコンの配管化粧カバーもツヤツヤに。このカバーがないお宅は配管がテープで巻かれていると思いますが、紫外線に弱く、劣化した時にエアコンの効きも悪くなってしまいます…特に日当たりの良い場所に設置される場合は、配管化粧カバーが威力を発揮しますので、取り付けを検討してもよいと思います。

Before & After

↓施工前。建物のサイドを中心に随所にコケが見られました。水分を含んだ苔により、塗膜の劣化が早まってしまい、苔を取り除いた部分は高確率で変色しています。防水性が低下している可能性も高いと考えられます。

↓施工後。表面が光っているのがお分かりいただけますでしょうか。もともとのお色味と同じお色味で塗装させていただきましたが、汚れもなく、ツヤがあり、塗り替えた感が出ていると思います。

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のここいろをお尋ねください。

今すぐお電話をする