屋根補修・塗替え
↓まずは高圧洗浄でコケや汚れを落とします。綺麗にはなりますが、やはり色褪せていますね…
↓随所にヒビが見られます…
↓ヒビの入ったところをパテで埋め、均します。
↓タスペーサーと呼ばれる金具を差し込んでいるところです。スレートとスレートの間に隙間ができることで雨水が屋根の下地に入り込まず、うまく排出されます。屋根の下地の腐食、雨漏りを防ぐために有効です!
↓下塗りです
↓上塗り1回目
↓上塗り2回目
↓欠けているところは、塗装の前に補修しました。
↓こちらも丁寧に塗り重ねます。白がまぶしい!
↓軒の欠けていたところはコーキングで補修。その後、塗装させていただきました。
外壁塗替え
↓目立つコケや汚れは見られませんでしたが、全体的にツヤがなく、ぼやけた印象になっていました。外壁のサイディングボードは、劣化すると美しい模様が消えてしまいますので、そうなる前の塗り替えをお勧めしました。
↓高圧洗浄で汚れを落とします。
↓高圧洗浄の後、きっちりと隈なく養生を施します。
↓コーキングの構成物質が表面から溶け出し、厚みが減り、いわゆる、「肉やせ」の状態になっていました。この状態を放置すると、ゆくゆくは剥離してしまいます。
↓古いコーキングを剥がした後、新しいコーキングを充てんします。
↓塗装してマスキングテープを剥がすと、美しいコーキングが!
↓下塗り、上塗りと3回塗り重ねます。今回は、元のデザインや風合いを維持することができるクリヤー塗装です。無色透明な塗料を使用しています。
↓ツヤのある外壁に蘇りました。
↓雨樋は補修した上で、きっちりと塗り重ねました。
↓最近普及してきたエアコンの化粧カバー。エアコンの購入時に一緒に設置される方が多いようです。こちらも丁寧に塗り重ねました。
↓換気口も電気メーターも美しく。
↓水切りも丁寧に。
ベランダ防水工事
↓塗膜が劣化し、防水機能が低下している状態でした。
↓こちらも丁寧に塗り重ねます。
↓防水機能の復活です!
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のここいろをお尋ねください。