屋根
↓施工前。色褪せ、コケが見られ、屋根材の防水効果が切れていることが予測されました。屋根は水分を含んだ状態になり、だんだんと屋根材が割れやすくなったり削れたりします。

↓まずは高圧洗浄







↓屋根が割れ、雨樋に向かって滑落したことが原因で、雨樋まで破損していました。雨樋は交換し、屋根は補修し、塗装へと続きます。

↓板金にサビ止めを施し、その後塗り重ねます。



↓屋根の下塗り





↓中塗り


↓上塗り。ツヤのある屋根のお目見えです!



雨樋


鼻隠し
↓雨樋を取り付ける水平な部材、鼻隠し。経年劣化で腐食し、枝が絡まっていました。枝を取り除き、ケレンで表面を滑らかにしてから塗り重ねました。



外壁
↓施工前。大きな汚れやヒビは見られませんでしたが、全体的に色褪せている雰囲気でした。折角足場を組むついで、ということで、外壁も塗装させていただきました。当社の足場は自前ですので、そもそもリーズナブルではありますが、屋根と外壁をまとめて施工いただいた方がやはりお得です!


↓屋根と同じタイミングで高圧洗浄





↓各所に養生を施します。





↓まずは下塗り



↓上塗りは二回。


↓上塗り後







軒天
↓軒天も細部まで塗り重ねます。






雨戸
↓雨戸はケレンでサビを落としてから、塗り重ねていきます。




戸袋
↓戸袋も雨戸と同様に。





換気口
↓錆止めを施してから塗り重ねます。



↓こちらはコーキングを打ち直してから塗装させていただきました。


その他付帯部








After
↓施工後。白さの際立つ、美しい仕上がりとなりました。

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のここいろをお尋ねください。