高圧洗浄
道路から少し高いとろころに敷地があり、建物を建てる場合、崖や盛土が崩れ落ちるのを防ぐ必要があります。その役割を担うのが「擁壁」で、コンクリートや石で出来ています。コンクリートの耐用年数はおおよそ30年から50年と言われていますが、温度や湿度、適切に排水が行われているかどうか…によっても大きく左右されます。
今回、まずは高圧洗浄を行いました。高圧洗浄を行うことで新しい塗装の密着性がアップし、さらに、ひび割れの場所も明確になり、補修しやすくなります。
コンクリート擁壁の塗装
↓下塗り
↓上塗り
↓施工後
間知ブロック擁壁の塗装
↓間知ブロック擁壁とは、大きさが揃った石またはブロックを積みあげた擁壁です。まずは下塗りを行いました。
↓上塗り
↓施工後
↓擁壁にひび割れがあると、地震や大雨などの自然災害で崩壊する危険があります。今回は水が漏れ出しているところ、横に大きな亀裂が入っているところ…と、劣化が見られるところを、モルタルを使って丁寧に補修させていただきました。美観上の問題だけではなく、近隣の建物や通行人に損害を及ぼしたくはないものです。
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のここいろをお尋ねください。